2023年末より新潟県内で実機講習をメインで行い、県内の横の関係をより強くする目的で「NGRT School」を発足しました。
こちらは活動紹介ページになります。
2024年11月9日 第2回 治療計画スキルアップセミナー 入門編
第1回と同じ内容です。
会 場 :新潟大学医歯学総合病院
参加人数:8名予定
新潟県内の医学物理士が講師となり、治療計画を行うことで理解を深める勉強会です。
入門編は治療計画を行わない放射線技師を対象として、Varian社製のEclipseを使用します。
テーマは「前立腺の放射線治療」です。
2024年6月29日 第2回 固定具研究会
会 場 :新潟大学医歯学総合病院
参加人数:21名
手上げ台をテーマとして、3施設に使用している固定具や工夫点などを紹介していただき、5社のメーカーさんに固定具をお借りし、みんなで体験しました。
日々の工夫や悩みについて、メーカーさんを交えて、施設の垣根を超えてディスカッションを行い、自施設のセットアップにフィードバックしつつメーカーさんにも要望をお伝えすることを目的としています。
2024年5月11日 治療計画スキルアップセミナー 入門編
会 場 :新潟大学医歯学総合病院
参加人数:9名
新潟県内の医学物理士が講師となり、治療計画を行うことで理解を深める勉強会です。
入門編は治療計画を行わない放射線技師を対象として、Varian社製のEclipseを使用します。
テーマは「前立腺の放射線治療」です。
2023年7月2日 新潟県固定具研究会
会 場 :厚生連長岡中央綜合病院
参加人数:22名
頭頚部領域についてメーカーさんにご協力いただき、固定具をお借りしてお互いに作りながらディスカッションを行いました。